阿轆轆地とは
阿轆轆地
あ-ろくろく-じ

四字熟語 | 阿轆轆地 |
---|---|
読み方 | あろくろくじ |
意味 | 物事がつまづいたり、止まったりせずに進んでいくこと。 または、詰まることなく、次から次へと言葉を発すること。 「轆轆」は車が回転するときに出る、ゴロゴロという音のこと。 「阿」と「地」は漢文の組み立てを助ける語のこと。助字。 車がくるくると回るように停滞することがない様子から。 「阿漉漉地」とも書く。 |
異形 | 阿漉漉地(あろくろくじ) |
漢検級 | 1級 |
場面用途 | 順調に進む / 淀みなく話す |
類義語 | 転轆轆地(てんろくろくじ) |
使用漢字 | 阿 / 轆 / 地 / 漉 |