諸説紛紛とは
諸説紛紛
しょせつ-ふんぷん
| 四字熟語 | 諸説紛紛 |
|---|---|
| 読み方 | しょせつふんぷん |
| 意味 | 色々な意見や、説が入り乱れていてまとまらないこと。
または、根拠のない説が入り乱れていて、正しいことがわからないこと。 「諸説紛々」とも書く。 |
| 異形 | 諸説紛々(しょせつふんぷん) |
| 漢検級 | 3級 |
| 類義語 | 議論百出(ぎろんひゃくしゅつ) |
| 甲論乙駁(こうろんおつばく) | |
| 紛紛聚訴(ふんぷんしゅうそ) | |
| 使用漢字 | 諸 / 説 / 紛 / 々 |
| 四字熟語 | 諸説紛紛 |
|---|---|
| 読み方 | しょせつふんぷん |
| 意味 | 色々な意見や、説が入り乱れていてまとまらないこと。
または、根拠のない説が入り乱れていて、正しいことがわからないこと。 「諸説紛々」とも書く。 |
| 異形 | 諸説紛々(しょせつふんぷん) |
| 漢検級 | 3級 |
| 類義語 | 議論百出(ぎろんひゃくしゅつ) |
| 甲論乙駁(こうろんおつばく) | |
| 紛紛聚訴(ふんぷんしゅうそ) | |
| 使用漢字 | 諸 / 説 / 紛 / 々 |