黄髪番番とは
黄髪番番
こうはつ-はは

四字熟語 | 黄髪番番 |
---|---|
読み方 | こうはつはは |
意味 | 白髪が黄色がかるほどに歳老いた老人のこと。 知識や経験を重ねた老人をいう言葉。 「黄髪」は黄色がかった白髪ということから、老人のたとえ。 「番番」は白髪のこと。 |
出典 | 『史記』「秦紀」 |
漢検級 | 準1級 |
場面用途 | 経験が豊か / 老人 / 経験 |
使用漢字 | 黄 / 髪 / 番 |
「黄」を含む四字熟語
- 黄金時代(おうごんじだい)
- 黄衣廩食(こういりんしょく)
- 黄花晩節(こうかばんせつ)
- 黄絹幼婦(こうけんようふ)
- 槁項黄馘(こうこうこうかく)
- 黄裳元吉(こうしょうげんきつ)
- 黄塵万丈(こうじんばんじょう)
- 黄中内潤(こうちゅうないじゅん)
- 口中雌黄(こうちゅうのしおう)
- 黄道吉日(こうどうきちにち)
- 黄白青銭(こうはくせいせん)
- 黄髪垂髫(こうはつすいちょう)
- 黄髪番番(こうはつはは)
- 黄茅白葦(こうぼうはくい)
- 黄霧四塞(こうむしそく)
- 黄粱一炊(こうりょういっすい)
- 黄粱之夢(こうりょうのゆめ)
- 数黒論黄(すうこくろんこう)
- 青蓋黄旗(せいがいこうき)
- 青苔黄葉(せいたいこうよう)
- 抽黄対白(ちゅうこうたいはく)
- 天地玄黄(てんちげんこう)
- 牝牡驪黄(ひんぼりこう)
「髪」を含む四字熟語
- 握髪吐哺(あくはつとほ)
- 一髪千鈞(いっぱつせんきん)
- 鶴髪童顔(かくはつどうがん)
- 間不容髪(かんふようはつ)
- 危機一髪(ききいっぱつ)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 苦爪楽髪(くづめらくがみ)
- 鶏皮鶴髪(けいひかくはつ)
- 黄髪垂髫(こうはつすいちょう)
- 黄髪番番(こうはつはは)
- 眥裂髪指(しれつはっし)
- 身体髪膚(しんたいはっぷ)
- 青山一髪(せいざんいっぱつ)
- 截髪易酒(せっぱつえきしゅ)
- 束髪封帛(そくはつふうはく)
- 断髪文身(だんぱつぶんしん)
- 剃頭辮髪(ていとうべんぱつ)
- 剃髪落飾(ていはつらくしょく)
- 頭髪種種(とうはつしゅしゅ)
- 頭髪上指(とうはつじょうし)
- 怒髪衝冠(どはつしょうかん)
- 怒髪衝天(どはつしょうてん)
- 白髪青袗(はくはつせいしん)
- 被髪纓冠(ひはつえいかん)
- 被髪左衽(ひはつさじん)
- 被髪文身(ひはつぶんしん)
- 被髪佯狂(ひはつようきょう)
- 敝衣蓬髪(へいいほうはつ)
- 蓬頭乱髪(ほうとうらんぱつ)
- 蓬髪垢面(ほうはつこうめん)