百挙百捷とは
百挙百捷
ひゃっきょ-ひゃくしょう
| 四字熟語 | 百挙百捷 |
|---|---|
| 読み方 | ひゃっきょひゃくしょう |
| 意味 | どんなことをしても全て上手くいくこと。 「百挙」は行動や策略などの様々な行い。 「捷」は勝つという意味。 |
| 出典 | 『三国志』「呉志・周魴伝」 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 類義語 | 百戦百勝(ひゃくせんひゃくしょう) |
| 百挙百全(ひゃっきょひゃくぜん) | |
| 使用漢字 | 百 / 挙 / 捷 |
「百」を含む四字熟語
「挙」を含む四字熟語
「捷」を含む四字熟語
- 資弁捷疾(しべんしょうしつ)
- 終南捷径(しゅうなんしょうけい)
- 南山捷径(なんざんしょうけい)
- 百挙百捷(ひゃっきょひゃくしょう)
