後生可畏とは
後生可畏
こうせい-かい
| 四字熟語 | 後生可畏 | 
|---|---|
| 読み方 | こうせいかい | 
| 意味 | 若い人はまだ成長の途中であり、大きな可能性を秘めているため、敬うべきであるということ。
 「後生」は自分よりも後に生まれてきた人のこと。 「後生(こうせい)畏(おそ)る可(べ)し」とも読む。  | 
| 出典 | 『論語』 | 
| 漢検級 | 2級 | 
| 使用語彙 | 後生 | 
| 使用漢字 | 後 / 生 / 可 / 畏 | 
「後」を含む四字熟語
「生」を含む四字熟語
「可」を含む四字熟語
「畏」を含む四字熟語
- 畏怖嫌厭(いふけんえん)
 - 夏日可畏(かじつかい)
 - 君子三畏(くんしのさんい)
 - 後生可畏(こうせいかい)
 
        
    