帯礪之誓とは
帯礪之誓
たいれいの-ちかい
| 四字熟語 | 帯礪之誓 |
|---|---|
| 読み方 | たいれいのちかい |
| 意味 | 何があっても絶対に変わることがない固い誓いのこと。 功労のある家臣に天子が誓う言葉で、いつまでも繁栄させることを約束する言葉。 中国の黄河が帯のように細くなったり、泰山が砥石のように平らになるほどの年月がたっても、功労のある家臣の家はいつまでも途絶えさせないという意味から。 中国の漢の劉邦の制約文、「封爵之誓」の文言。 |
| 出典 | 『史記』「高祖功臣侯者年表」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 誓い |
| 類義語 | 河山帯礪(かざんたいれい) |
| 山礪河帯(さんれいかたい) | |
| 礪山帯河(れいざんたいが) | |
| 使用漢字 | 帯 / 礪 / 之 / 誓 |
