月中蟾蜍とは
月中蟾蜍
げっちゅうの-せんじょ
四字熟語 | 月中蟾蜍 |
---|---|
読み方 | げっちゅうのせんじょ |
意味 | 月に住んでいるといわれる伝説上のひきがえるのこと。 古代中国の英雄が不老不死の薬を得たが、それを英雄の妻が盗み、月に逃げてひきがえるになったという伝説から。 |
出典 | 『淮南子』「精神訓」 |
漢検級 | 1級 |
場面用途 | 名前 |
使用漢字 | 月 / 中 / 蟾 / 蜍 |
「月」を含む四字熟語
「中」を含む四字熟語
「蟾」を含む四字熟語
- 玉蟾金兎(ぎょくせんきんと)
- 玉兎銀蟾(ぎょくとぎんせん)
- 月中蟾蜍(げっちゅうのせんじょ)
「蜍」を含む四字熟語
- 月中蟾蜍(げっちゅうのせんじょ)