白璧微瑕とは
白璧微瑕
はくへきの-びか
| 四字熟語 | 白璧微瑕 |
|---|---|
| 読み方 | はくへきのびか |
| 意味 | 非常にすぐれた人や物に、わずかな欠点があること。 「白璧」は白い宝石。 「微瑕」は少しきずがあること。 白く美しい宝石に少しだけきずがあるという意味から。 |
| 出典 | 蕭統「陶淵明集序」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 不完全 |
| 類義語 | 狐裘羔袖(こきゅうこうしゅう) |
| 白玉微瑕(はくぎょくのびか) | |
| 美中不足(びちゅうのふそく) | |
| 使用漢字 | 白 / 璧 / 微 / 瑕 |
| 四字熟語 | 白璧微瑕 |
|---|---|
| 読み方 | はくへきのびか |
| 意味 | 非常にすぐれた人や物に、わずかな欠点があること。 「白璧」は白い宝石。 「微瑕」は少しきずがあること。 白く美しい宝石に少しだけきずがあるという意味から。 |
| 出典 | 蕭統「陶淵明集序」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 不完全 |
| 類義語 | 狐裘羔袖(こきゅうこうしゅう) |
| 白玉微瑕(はくぎょくのびか) | |
| 美中不足(びちゅうのふそく) | |
| 使用漢字 | 白 / 璧 / 微 / 瑕 |