一闔一闢とは
一闔一闢
いっこう-いちびゃく
| 四字熟語 | 一闔一闢 |
|---|---|
| 読み方 | いっこういちびゃく |
| 意味 | 陰の気と陽の気が衰えたり盛んになったりする様子。 「一」は"あるときは"の意味。 「闔」は閉じること。 「闢」は開くこと。 |
| 出典 | 『易経』「繋辞・上」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 使用漢字 | 一 / 闔 / 闢 |
| 四字熟語 | 一闔一闢 |
|---|---|
| 読み方 | いっこういちびゃく |
| 意味 | 陰の気と陽の気が衰えたり盛んになったりする様子。 「一」は"あるときは"の意味。 「闔」は閉じること。 「闢」は開くこと。 |
| 出典 | 『易経』「繋辞・上」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 使用漢字 | 一 / 闔 / 闢 |