一夜検校とは
一夜検校
いちや-けんぎょう
| 四字熟語 | 一夜検校 |
|---|---|
| 読み方 | いちやけんぎょう |
| 意味 | 急に金持ちになることのたとえ。 「検校」は江戸時代、盲人に与えられた最高の官名。 大金を官に上納し、検校の位を受けたもののことをこう呼んだということから。 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 一度に大金を得る |
| 類義語 | 一朝富貴(いっちょうのふうき) |
| 使用語彙 | 一夜 / 検校 |
| 使用漢字 | 一 / 夜 / 検 / 校 |
「一」を含む四字熟語
「夜」を含む四字熟語
「検」を含む四字熟語
- 一夜検校(いちやけんぎょう)
「校」を含む四字熟語
- 一夜検校(いちやけんぎょう)
- 校書掃塵(こうしょそうじん)
