酔歩蹣跚とは
酔歩蹣跚
すいほ-まんさん
| 四字熟語 | 酔歩蹣跚 |
|---|---|
| 読み方 | すいほまんさん(すいほばんさん) |
| 意味 | 酒に酔って足元が定まらずにふらつくこと。 「酔歩」は酒に酔って歩くときの足取り。 「蹣跚」はふらつきながら歩くこと。 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 酒に酔う |
| 類義語 | 酔眼朦朧(すいがんもうろう) |
| 使用語彙 | 酔歩 |
| 使用漢字 | 酔 / 歩 / 蹣 / 跚 |
「酔」を含む四字熟語
「歩」を含む四字熟語
「蹣」を含む四字熟語
- 酔歩蹣跚(すいほまんさん)
「跚」を含む四字熟語
- 酔歩蹣跚(すいほまんさん)
