粒粒辛苦とは
粒粒辛苦
りゅうりゅう-しんく
| 四字熟語 | 粒粒辛苦 |
|---|---|
| 読み方 | りゅうりゅうしんく |
| 意味 | 努力や苦労を少しずつ積み重ねていくこと。 「粒粒」は一粒一粒の米のことで、米の一つ一つが農民の辛く苦しい努力や苦労の結晶という意味から。 「粒々辛苦」とも書く。 |
| 出典 | 李紳「憫農」 |
| 異形 | 粒々辛苦(りゅうりゅうしんく) |
| 漢検級 | 3級 |
| 場面用途 | 苦労を重ねる / 努力を重ねる |
| 類義語 | 意匠惨澹(いしょうさんたん) |
| 艱難辛苦(かんなんしんく) | |
| 苦心惨憺(くしんさんたん) | |
| 焦唇乾舌(しょうしんかんぜつ) | |
| 千辛万苦(せんしんばんく) | |
| 使用語彙 | 辛苦 |
| 使用漢字 | 粒 / 辛 / 苦 / 々 |
