清浄無垢とは
清浄無垢
せいじょう-むく
| 四字熟語 | 清浄無垢 |
|---|---|
| 読み方 | せいじょうむく ※「せいじょう」は「しょうじょう」、「むく」は「むこう」とも読む。 |
| 意味 | 汚れのない清らかな様子。
仏教では、煩悩がなく澄んでいる心のこと。 「無垢」は汚れのないという意味。 「清浄」は「しょうじょう」とも読む。 「無垢清浄」ともいう。 |
| 異形 | 無垢清浄(むくせいじょう) |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 清廉 / 性質 |
| 類義語 | 純一無雑(じゅんいつむざつ) |
| 純潔清浄(じゅんけつしょうじょう) | |
| 純潔無垢(じゅんけつむく) | |
| 純真無垢(じゅんしんむく) | |
| 使用語彙 | 清浄 / 無垢 |
| 使用漢字 | 清 / 浄 / 無 / 垢 |
