和衷共済とは
和衷共済
わちゅう-きょうさい
四字熟語 | 和衷共済 |
---|---|
読み方 | わちゅうきょうさい |
意味 | 心を合わせて協力して物事を行うこと。 「和衷」は心の底から一つに合わせること。 |
漢検級 | 準2級 |
場面用途 | 団結する |
類義語 | 一致団結(いっちだんけつ) |
戮力協心(りくりょくきょうしん) | |
同心協力(どうしんきょうりょく) | |
同心戮力(どうしんりくりょく) | |
和衷協同(わちゅうきょうどう) | |
使用語彙 | 共済 |
使用漢字 | 和 / 衷 / 共 / 済 |
四字熟語 | 和衷共済 |
---|---|
読み方 | わちゅうきょうさい |
意味 | 心を合わせて協力して物事を行うこと。 「和衷」は心の底から一つに合わせること。 |
漢検級 | 準2級 |
場面用途 | 団結する |
類義語 | 一致団結(いっちだんけつ) |
戮力協心(りくりょくきょうしん) | |
同心協力(どうしんきょうりょく) | |
同心戮力(どうしんりくりょく) | |
和衷協同(わちゅうきょうどう) | |
使用語彙 | 共済 |
使用漢字 | 和 / 衷 / 共 / 済 |