浴沂之楽とは
浴沂之楽
よくきの-たのしみ

四字熟語 | 浴沂之楽 |
---|---|
読み方 | よくきのたのしみ |
意味 | 世間から離れてのんびりと暮らす楽しみのたとえ。 「浴沂」は沂水という名前の川で水浴びすること。 孔子が弟子たちにそれぞれの志を述べさせたところ、多くの弟子たちが功績を挙げるといった志を述べる中、曽晢は、春から夏にかけての季節に少年たちとともに沂水で水浴びして、雨乞いをするための祭壇で涼んで、歌を歌いながら帰りたいと述べ、孔子は喜んで同意したという故事から。 |
出典 | 『論語』「先進」 |
場面用途 | 隠居 / のんびりと暮らす |
使用漢字 | 浴 / 沂 / 之 / 楽 |