浮家泛宅とは
浮家泛宅
ふか-はんたく
| 四字熟語 | 浮家泛宅 |
|---|---|
| 読み方 | ふかはんたく |
| 意味 | 船を住居にして水上で生活すること。または、漂泊して生活するという意味から、一定の住居に留まらない隠者の生活のこと。 「泛宅」は水の上に浮いている家ということから、船のこと。 |
| 出典 | 顔真卿「浪跡先生玄真子張志和碑銘」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 船 |
| 使用漢字 | 浮 / 家 / 泛 / 宅 |
| 四字熟語 | 浮家泛宅 |
|---|---|
| 読み方 | ふかはんたく |
| 意味 | 船を住居にして水上で生活すること。または、漂泊して生活するという意味から、一定の住居に留まらない隠者の生活のこと。 「泛宅」は水の上に浮いている家ということから、船のこと。 |
| 出典 | 顔真卿「浪跡先生玄真子張志和碑銘」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 船 |
| 使用漢字 | 浮 / 家 / 泛 / 宅 |