頑迷固陋とは
頑迷固陋
がんめい-ころう
| 四字熟語 | 頑迷固陋 |
|---|---|
| 読み方 | がんめいころう |
| 意味 | 頑固で視野が狭く、正しい判断ができないこと。
「頑迷」は頑固で物事の道理がわからないこと。 「固陋」は古いものに固執すること。 「頑迷」は「頑冥」とも書く。 「固陋頑迷(固陋頑冥)」ともいう。 |
| 異形 | 頑冥固陋(がんめいころう) |
| 固陋頑迷(ころうがんめい) | |
| 固陋頑冥(ころうがんめい) | |
| 場面用途 | 見識が狭い / 頑固 / 性質 |
| 類義語 | 狷介孤高(けんかいここう) |
| 狷介固陋(けんかいころう) | |
| 冥頑不霊(めいがんふれい) | |
| 使用語彙 | 頑迷 / 頑冥 |
| 使用漢字 | 頑 / 迷 / 固 / 陋 / 冥 |
