四散五裂とは
四散五裂
しさん-ごれつ
| 四字熟語 | 四散五裂 |
|---|---|
| 読み方 | しさんごれつ |
| 意味 | 散り散りになること。ばらばらに分裂すること。 |
| 類義語 | 四分五散(しぶんごさん) |
| 四分五裂(しぶんごれつ) | |
| 分崩離析(ぶんぽうりせき) | |
| 使用語彙 | 四散 |
| 使用漢字 | 四 / 散 / 五 / 裂 |
「四」を含む四字熟語
「散」を含む四字熟語
「五」を含む四字熟語
「裂」を含む四字熟語
- 四散五裂(しさんごれつ)
- 四分五裂(しぶんごれつ)
- 支離滅裂(しりめつれつ)
- 眥裂髪指(しれつはっし)
| 四字熟語 | 四散五裂 |
|---|---|
| 読み方 | しさんごれつ |
| 意味 | 散り散りになること。ばらばらに分裂すること。 |
| 類義語 | 四分五散(しぶんごさん) |
| 四分五裂(しぶんごれつ) | |
| 分崩離析(ぶんぽうりせき) | |
| 使用語彙 | 四散 |
| 使用漢字 | 四 / 散 / 五 / 裂 |