跿跔科頭とは
跿跔科頭
とく-かとう
| 四字熟語 | 跿跔科頭 |
|---|---|
| 読み方 | とくかとう |
| 意味 | 恐れ知らずで勇ましい兵士。
「跿跔」は足に何も履かないこと。裸足。 「科頭」は兜などの身を守るものを何も被っていない頭。 |
| 出典 | 『戦国策』「韓策」,『史記』「張儀伝」 |
| 場面用途 | 勇敢 |
| 使用漢字 | 跿 / 跔 / 科 / 頭 |
「跿」を含む四字熟語
- 跿跔科頭(とくかとう)
「跔」を含む四字熟語
- 跿跔科頭(とくかとう)
「科」を含む四字熟語
- 科挙圧巻(かきょあっかん)
- 金科玉条(きんかぎょくじょう)
- 跿跔科頭(とくかとう)
