岸芷汀蘭とは
岸芷汀蘭
がんし-ていらん
| 四字熟語 | 岸芷汀蘭 | 
|---|---|
| 読み方 | がんしていらん | 
| 意味 | 水辺で花が香しく咲き乱れ、草木が生い茂っている様子。
 「岸」は水辺の岸になっているところ。 「汀」は水辺の低くなっているところ。 「芷」はセリ科の植物のヨロイグサのこと。 「蘭」はキク科の植物のフジバカマのこと。  | 
| 出典 | 范仲淹「岳陽楼記」 | 
| 場面用途 | 花 | 
| 使用漢字 | 岸 / 芷 / 汀 / 蘭 | 
「岸」を含む四字熟語
「芷」を含む四字熟語
- 岸芷汀蘭(がんしていらん)
 
「汀」を含む四字熟語
- 鶴汀鳧渚(かくていふしょ)
 - 岸芷汀蘭(がんしていらん)
 - 長汀曲浦(ちょうていきょくほ)
 
        
    