風起雲湧とは
風起雲湧
ふうき-うんゆう
| 四字熟語 | 風起雲湧 |
|---|---|
| 読み方 | ふうきうんゆう |
| 意味 | 様々な物事が絶えずに起こり続ける様子。または、激しい勢いがある様子。
次から次へと風が起こり、雲がわき続ける様子をいう。 「風(かぜ)のごとく起こり雲のごとく湧(わ)く」とも読む。 |
| 出典 | 『史記』「大史公自序」 |
| 場面用途 | 盛んな勢い |
| 使用漢字 | 風 / 起 / 雲 / 湧 |
| 四字熟語 | 風起雲湧 |
|---|---|
| 読み方 | ふうきうんゆう |
| 意味 | 様々な物事が絶えずに起こり続ける様子。または、激しい勢いがある様子。
次から次へと風が起こり、雲がわき続ける様子をいう。 「風(かぜ)のごとく起こり雲のごとく湧(わ)く」とも読む。 |
| 出典 | 『史記』「大史公自序」 |
| 場面用途 | 盛んな勢い |
| 使用漢字 | 風 / 起 / 雲 / 湧 |