先祖伝来とは
先祖伝来
せんぞ-でんらい
| 四字熟語 | 先祖伝来 |
|---|---|
| 読み方 | せんぞでんらい |
| 意味 | 先祖から何代にも渡って受け継いだ物事。 「先祖」は同じ血筋に連なっている代々の人たちのこと。 「伝来」は何代も続いて受け継がれること。 |
| 類義語 | 祖先伝来(そせんでんらい) |
| 父祖伝来(ふそでんらい) | |
| 使用語彙 | 先祖 / 伝来 |
| 使用漢字 | 先 / 祖 / 伝 / 来 |
| 四字熟語 | 先祖伝来 |
|---|---|
| 読み方 | せんぞでんらい |
| 意味 | 先祖から何代にも渡って受け継いだ物事。 「先祖」は同じ血筋に連なっている代々の人たちのこと。 「伝来」は何代も続いて受け継がれること。 |
| 類義語 | 祖先伝来(そせんでんらい) |
| 父祖伝来(ふそでんらい) | |
| 使用語彙 | 先祖 / 伝来 |
| 使用漢字 | 先 / 祖 / 伝 / 来 |