形直影正とは
形直影正
けいちょく-えいせい
| 四字熟語 | 形直影正 |
|---|---|
| 読み方 | けいちょくえいせい |
| 意味 | 心の善悪が行動に表れること。
または、原因と結果が相反することがないことのたとえ。 「形」と「影」はどちらも本体とそれから現れるもののたとえで、原因と結果のたとえ。または、自分と他人のたとえ。 まっすぐなものは、影もまっすぐになるという意味から。 「形(かたち)直(なお)ければ影(かげ)正(ただ)し」とも読む。 |
| 出典 | 『列子』「説符」 |
| 類義語 | 形影相随(けいえいそうずい) |
| 形影相同(けいえいそうどう) | |
| 使用漢字 | 形 / 直 / 影 / 正 |
