喜躍抃舞とは
喜躍抃舞
きやく-べんぶ
| 四字熟語 | 喜躍抃舞 |
|---|---|
| 読み方 | きやくべんぶ |
| 意味 | 大いに喜んで、両手を打ち鳴らしたり、小躍りしたりすること。 「抃舞」は両手を打ち鳴らして舞うこと。 |
| 出典 | 『列子』「湯問」 |
| 場面用途 | 喜ぶ |
| 類義語 | 歓天喜地(かんてんきち) |
| 欣喜雀躍(きんきじゃくやく) | |
| 手舞足踏(しゅぶそくとう) | |
| 使用漢字 | 喜 / 躍 / 抃 / 舞 |
| 四字熟語 | 喜躍抃舞 |
|---|---|
| 読み方 | きやくべんぶ |
| 意味 | 大いに喜んで、両手を打ち鳴らしたり、小躍りしたりすること。 「抃舞」は両手を打ち鳴らして舞うこと。 |
| 出典 | 『列子』「湯問」 |
| 場面用途 | 喜ぶ |
| 類義語 | 歓天喜地(かんてんきち) |
| 欣喜雀躍(きんきじゃくやく) | |
| 手舞足踏(しゅぶそくとう) | |
| 使用漢字 | 喜 / 躍 / 抃 / 舞 |