廓然大悟とは
廓然大悟
かくねん-たいご
| 四字熟語 | 廓然大悟 |
|---|---|
| 読み方 | かくねんたいご |
| 意味 | 不満や疑念などのわだかまりがなく、真理を悟ること。
「廓然」は心が広く、何のわだかまりもないこと。 「大悟」は真理を悟ること。 |
| 出典 | 『観無量寿経』 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 類義語 | 恍然大悟(こうぜんたいご) |
| 大悟徹底(たいごてってい) | |
| 翻然大悟(ほんぜんたいご) | |
| 使用語彙 | 大悟 |
| 使用漢字 | 廓 / 然 / 大 / 悟 |
「廓」を含む四字熟語
- 廓然大公(かくぜんたいこう)
- 廓然大悟(かくねんたいご)
- 廓然無聖(かくねんむしょう)
- 四顧寥廓(しこりょうかく)
