棣鄂之情とは
棣鄂之情
ていがくの-じょう
| 四字熟語 | 棣鄂之情 |
|---|---|
| 読み方 | ていがくのじょう |
| 意味 | 仲が良く美しい兄弟の情のこと。
「棣」は庭梅のこと。 「鄂」は花のがくのこと。 庭梅の花はがくが寄り添って美しく咲くことから。 |
| 出典 | 『詩経』「小雅・常棣」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 家族 / 兄弟 |
| 使用漢字 | 棣 / 鄂 / 之 / 情 |
「棣」を含む四字熟語
- 棣鄂之情(ていがくのじょう)
「鄂」を含む四字熟語
- 棣鄂之情(ていがくのじょう)
| 四字熟語 | 棣鄂之情 |
|---|---|
| 読み方 | ていがくのじょう |
| 意味 | 仲が良く美しい兄弟の情のこと。
「棣」は庭梅のこと。 「鄂」は花のがくのこと。 庭梅の花はがくが寄り添って美しく咲くことから。 |
| 出典 | 『詩経』「小雅・常棣」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 家族 / 兄弟 |
| 使用漢字 | 棣 / 鄂 / 之 / 情 |