座右之銘とは
座右之銘
ざゆうの-めい
| 四字熟語 | 座右之銘 |
|---|---|
| 読み方 | ざゆうのめい(ざうのめい) |
| 意味 | 常に自分の中に留めて、戒めとする格言、名言、諺などのこと。 「座右」は座席の右ということから、自分の側に置いておくこと。 「銘」は自身への戒めにすること。 |
| 出典 | 『文選』「座右銘」 |
| 使用語彙 | 座右 |
| 使用漢字 | 座 / 右 / 之 / 銘 |
| 四字熟語 | 座右之銘 |
|---|---|
| 読み方 | ざゆうのめい(ざうのめい) |
| 意味 | 常に自分の中に留めて、戒めとする格言、名言、諺などのこと。 「座右」は座席の右ということから、自分の側に置いておくこと。 「銘」は自身への戒めにすること。 |
| 出典 | 『文選』「座右銘」 |
| 使用語彙 | 座右 |
| 使用漢字 | 座 / 右 / 之 / 銘 |