平身低頭とは
平身低頭
へいしん-ていとう
| 四字熟語 | 平身低頭 |
|---|---|
| 読み方 | へいしんていとう |
| 意味 | 身をかがめて頭を低く下げ、ひたすら畏まる(かしこまる)こと。
または、そのようにひたすら謝罪すること。 「平身」は体をかがめること。 「低頭」は頭を低く下げること。 「低頭平身」ともいう。 |
| 異形 | 低頭平身(ていとうへいしん) |
| 漢検級 | 5級 |
| 場面用途 | 畏怖 / 謝罪 / 感情 |
| 類義語 | 三跪九叩(さんききゅうこう) |
| 三跪九排(さんききゅうはい) | |
| 三拝九拝(さんぱいきゅうはい) | |
| 使用漢字 | 平 / 身 / 低 / 頭 |
