形影相同とは
形影相同
けいえい-そうどう
| 四字熟語 | 形影相同 |
|---|---|
| 読み方 | けいえいそうどう |
| 意味 | 心の善悪が行動に出ること。
「形影」は形と影。 形が曲がれば影も曲がり、形がまっすぐであれば影もまっすぐであるように、心が正しければ行いも正しいということ。 |
| 出典 | 『列子』「説符」 |
| 漢検級 | 4級 |
| 場面用途 | 心の善悪が行動に表れる |
| 類義語 | 形影一如(けいえいいちにょ) |
| 形影相随(けいえいそうずい) | |
| 形影相伴(けいえいそうはん) | |
| 使用語彙 | 形影 |
| 使用漢字 | 形 / 影 / 相 / 同 |
| 四字熟語 | 形影相同 |
|---|---|
| 読み方 | けいえいそうどう |
| 意味 | 心の善悪が行動に出ること。
「形影」は形と影。 形が曲がれば影も曲がり、形がまっすぐであれば影もまっすぐであるように、心が正しければ行いも正しいということ。 |
| 出典 | 『列子』「説符」 |
| 漢検級 | 4級 |
| 場面用途 | 心の善悪が行動に表れる |
| 類義語 | 形影一如(けいえいいちにょ) |
| 形影相随(けいえいそうずい) | |
| 形影相伴(けいえいそうはん) | |
| 使用語彙 | 形影 |
| 使用漢字 | 形 / 影 / 相 / 同 |