含英咀華とは
含英咀華
がんえい-しょか
 
| 四字熟語 | 含英咀華 | 
|---|---|
| 読み方 | がんえいしょか | 
| 意味 | 文章のよい部分をしっかりと味わって、それを理解して身に付けること。 「含」は口に含むこと。 「英」と「華」はどちらも花のこと。 「咀」はよく味わうこと。 すぐれた文章を花にたとえた言葉で、花を口に含んで味わうという意味から。 「英(えい)を含み華(か)を咀(くら)う」とも読む。 | 
| 出典 | 韓愈「進学解」 | 
| 漢検級 | 1級 | 
| 類義語 | 咀嚼英華(そしゃくえいか) | 
| 使用漢字 | 含 / 英 / 咀 / 華 | 
「含」を含む四字熟語
「英」を含む四字熟語
「咀」を含む四字熟語
- 含英咀華(がんえいしょか)
- 咨咀逡巡(しそしゅんじゅん)
- 咀嚼英華(そしゃくえいか)
 
         
    