蛇蚹蜩翼とは
蛇蚹蜩翼
だふ-ちょうよく

四字熟語 | 蛇蚹蜩翼 |
---|---|
読み方 | だふちょうよく |
意味 | 互いが互いを頼りにする関係にあること。
「蛇蚹」は蛇の腹の下の方にある鱗(うろこ)。 「蜩翼」はセミの羽。 蛇は腹の下の方にある鱗のおかげで動くことができ、鱗は蛇のおかげで動くことができる。セミは羽のおかげで飛ぶことができ、羽はセミのおかげで羽ばたくことができることから。 |
出典 | 『荘子』「斉物論」 |
場面用途 | 深い関係 |
使用漢字 | 蛇 / 蚹 / 蜩 / 翼 |
「蛇」を含む四字熟語
「蚹」を含む四字熟語
- 蛇蚹蜩翼(だふちょうよく)
「蜩」を含む四字熟語
- 蛇蚹蜩翼(だふちょうよく)