出没自在とは
出没自在
しゅつぼつ-じざい
| 四字熟語 | 出没自在 |
|---|---|
| 読み方 | しゅつぼつじざい |
| 意味 | 自由に現れたり隠れたりすること。 または、何の兆しもなく、突然現れたり隠れたりすること。 または、自在に出没するために、所在がわからないこと。 「出没」は現れたり、消えたりすること。 「自在」は思った通りにできること。 |
| 場面用途 | 出没 |
| 類義語 | 鬼出電入(きしゅつでんにゅう) |
| 神出鬼行(しんしゅつきこう) | |
| 神出鬼没(しんしゅつきぼつ) | |
| 神変出没(しんぺんしゅつぼつ) | |
| 使用語彙 | 出没 / 自在 |
| 使用漢字 | 出 / 没 / 自 / 在 |
