弾丸黒子とは
弾丸黒子
だんがん-こくし
| 四字熟語 | 弾丸黒子 |
|---|---|
| 読み方 | だんがんこくし |
| 意味 | 非常に狭い土地のたとえ。 「弾丸」は小さな鳥を捕獲するために使う弾き弓の小さな玉。 「黒子」はほくろ。 弾き弓の玉や、ほくろのような土地という意味から。 「弾丸黒痣」とも書く。 |
| 異形 | 弾丸黒痣(だんがんこくし) |
| 漢検級 | 4級 / 1級 |
| 場面用途 | 狭い土地 |
| 類義語 | 黒子之地(こくしのち) |
| 尺寸之地(せきすんのち) | |
| 弾丸之地(だんがんのち) | |
| 使用語彙 | 弾丸 |
| 使用漢字 | 弾 / 丸 / 黒 / 子 / 痣 |
「弾」を含む四字熟語
「丸」を含む四字熟語
- 弾丸雨注(だんがんうちゅう)
- 弾丸黒子(だんがんこくし)
- 弾丸之地(だんがんのち)
