寸善尺魔とは
寸善尺魔
すんぜん-しゃくま
| 四字熟語 | 寸善尺魔 |
|---|---|
| 読み方 | すんぜんしゃくま(すんぜんせきま) |
| 意味 | 世の中には悪いことが多く、善いことは少ないことのたとえ。または、よいことがあっても、悪いことに邪魔されてうまくいかないということ。 「寸」と「尺」は長さの単位で、「寸」は「尺」の十分の一の単位。 |
| 漢検級 | 3級 |
| 場面用途 | よい機会に邪魔が入る / 邪魔が入る / 機会 |
| 類義語 | 好事多魔(こうじたま) |
| 使用漢字 | 寸 / 善 / 尺 / 魔 |
「寸」を含む四字熟語
「善」を含む四字熟語
「尺」を含む四字熟語
「魔」を含む四字熟語
- 好事多魔(こうじたま)
- 寸善尺魔(すんぜんしゃくま)
- 天魔外道(てんまげどう)
- 天魔波旬(てんまはじゅん)
