慈烏反哺とは
慈烏反哺
じう-はんぽ
| 四字熟語 | 慈烏反哺 |
|---|---|
| 読み方 | じうはんぽ |
| 意味 | 育ててくれた親に恩返しすること。 「慈烏」はカラスの別名、「反哺」は口移しで餌を与えること。 成長したカラスは、口移しで老いた親に餌を与えて幼時の恩を返すといわれていることから。 |
| 出典 | 梁武帝「孝思賦」 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 親孝行 |
| 類義語 | 三枝之礼(さんしのれい) |
| 反哺之孝(はんぽのこう) | |
| 反哺之羞(はんぽのしゅう) | |
| 養志之孝(ようしのこう) | |
| 老莱斑衣(ろうらいはんい) | |
| 使用語彙 | 慈烏 |
| 使用漢字 | 慈 / 烏 / 反 / 哺 |
