鴻雁哀鳴とは
鴻雁哀鳴
こうがん-あいめい
| 四字熟語 | 鴻雁哀鳴 |
|---|---|
| 読み方 | こうがんあいめい |
| 意味 | 離散してさまよう民が、苦労や窮状を訴えることのたとえ。
鴻(おおとり)と雁(”がん”または”かり”)を流浪の民をたとえたもの。 |
| 出典 | 『詩経』「小雅・鴻鴈」 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 難民 |
| 類義語 | 哀鴻遍野(あいこうへんや) |
| 哀鴻遍地(あいこうへんち) | |
| 鴻雁于飛(こうがんうひ) | |
| 使用漢字 | 鴻 / 雁 / 哀 / 鳴 |
| 四字熟語 | 鴻雁哀鳴 |
|---|---|
| 読み方 | こうがんあいめい |
| 意味 | 離散してさまよう民が、苦労や窮状を訴えることのたとえ。
鴻(おおとり)と雁(”がん”または”かり”)を流浪の民をたとえたもの。 |
| 出典 | 『詩経』「小雅・鴻鴈」 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 難民 |
| 類義語 | 哀鴻遍野(あいこうへんや) |
| 哀鴻遍地(あいこうへんち) | |
| 鴻雁于飛(こうがんうひ) | |
| 使用漢字 | 鴻 / 雁 / 哀 / 鳴 |