平気虚心とは
平気虚心
へいき-きょしん
| 四字熟語 | 平気虚心 |
|---|---|
| 読み方 | へいききょしん |
| 意味 | 疑念や不満、不信などをなくし、心を穏やかにすること。
「平気」は心を落ち着かせること。 「虚心」は心にわだかまりをもたないこと。 「虚心平気」ともいう。 |
| 異形 | 虚心平気(きょしんへいき) |
| 漢検級 | 3級 |
| 場面用途 | 平静 / 大らかな性格 / 状態 |
| 類義語 | 虚心坦懐(きょしんたんかい) |
| 虚心平意(きょしんへいい) | |
| 光風霽月(こうふうせいげつ) | |
| 晴雲明月(せいうんめいげつ) | |
| 明鏡止水(めいきょうしすい) | |
| 使用語彙 | 平気 / 虚心 |
| 使用漢字 | 平 / 気 / 虚 / 心 |
