欺軟怕硬とは
欺軟怕硬
ぎなん-はこう
| 四字熟語 | 欺軟怕硬 | 
|---|---|
| 読み方 | ぎなんはこう | 
| 意味 | 弱者を苦しめ、強者に媚びへつらうこと。
 「欺」は軽んずること。 「軟」は弱者のたとえ。 「怕」は怖がること。 「硬」は強者のたとえ。 「軟(なん)を欺(あざむ)き硬(こう)を怕(おそ)る」とも読む。  | 
| 出典 | 『琵琶記』「義倉賑済」 | 
| 場面用途 | こびへつらう | 
| 使用漢字 | 欺 / 軟 / 怕 / 硬 | 
「欺」を含む四字熟語
「軟」を含む四字熟語
- 欺軟怕硬(ぎなんはこう)
 
「怕」を含む四字熟語
- 欺軟怕硬(ぎなんはこう)
 
「硬」を含む四字熟語
- 強硬手段(きょうこうしゅだん)
 - 欺軟怕硬(ぎなんはこう)
 
        
    