残息奄奄とは
残息奄奄
ざんそく-えんえん
| 四字熟語 | 残息奄奄 |
|---|---|
| 読み方 | ざんそくえんえん |
| 意味 | どうにか呼吸が出来ているような、死んでしまいそうな状態のこと。 または、そのような状態のことから、広く色々なことが滅びてしまいそうな苦しい状況のこと。 「残息」は呼吸のこと。 「奄」は覆うやふさぐという意味で、「奄奄」は呼吸が止まってしまいそうな状態ということから、弱々しい状態のこと。 「残息奄々」とも書く。 |
| 出典 | 『文選』李密「陳情表」 |
| 異形 | 残息奄々(ざんそくえんえん) |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 瀕死 / 状態 |
| 類義語 | 気息奄奄(きそくえんえん) |
| 半死半生(はんしはんしょう) | |
| 使用語彙 | 奄奄 |
| 使用漢字 | 残 / 息 / 奄 / 々 |
