斬衰斉衰とは

四字熟語斬衰斉衰
読み方ざんさいしさい
意味親しい関係の人の死んだ時に使う喪服。
「斬衰」は縁を縫っていない喪服で、君主や父親が死んだ時に使う、最も重い三年の喪の期間に着る服。
「斉衰」は縁を縫っている喪服で、母親や妻が死んだ時に使う、二番目に重い一年の喪の期間に着る服。
出典『儀礼』「喪服」
漢検級 準1級
場面用途 礼服

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

使用されている漢字

「斬」を含む四字熟語

「斬」を含む四字熟語を全て見る

「衰」を含む四字熟語

「衰」を含む四字熟語を全て見る

「斉」を含む四字熟語

「斉」を含む四字熟語を全て見る
ページ先頭に戻る