「塵」から始まる四字熟語
「塵」から始まる四字熟語 — 4 件
- 塵外孤標(じんがいこひょう)- ずば抜けてすぐれていること。 「塵外」はこまごまとした世間のことを塵にたとえたもので、世間の外側にいるという意味。 「孤標」は人格などが他よりも一際すぐれていること。 
- 塵垢粃糠(じんこうひこう)- 何の役にも立たないもののたとえ。 「塵」は小さなごみ、ちり。 「垢」は皮膚のよごれ、あか。 「粃」は殻ばかりで実っていない穀物、しいな。 「糠」は米の外皮の糠。 
- 塵思埃念(じんしあいねん)- 一般的なくだらない考えや邪念のこと。 「塵思」と「埃念」はどちらもくだらない考えという意味で、似た意味の言葉を重ねて強調したもの。 塵や埃のように汚れた考えという意味から。 
- 塵飯塗羹(じんぱんとこう)- 実際に何の役にも立たないもののこと。 「塵飯」は塵の飯。 「塗羹」は泥の吸い物。 こどもがままごと遊びで作った、見た目だけで食べられない食事ということから。 
四字熟語一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
 
         
    