「類似」に関連する四字熟語一覧
「類似」に関連する四字熟語の一覧です。
異曲同工(いきょくどうこう)
見た目は違っているが、手法や技術に大きな差がないこと。 「曲」は音曲のこと。 「工」は技術、技巧のこと。 同じ技巧の音曲でも味わいが異なっていたり、同じ技巧の詩文でも趣が異なっていること。 「同工異曲」ともいう。
已己巳己(いこみき)
文字の形が似ていることから、互いによく似ているもののたとえ。
大同小異(だいどうしょうい)
小さな違いがあって完全に同じではないが、ほぼ同じこと。 大きな差がないこと。 「大同」は大まかには同じものであること。 「小異」は少しだけ差や違いがあること。
巳己巳己(みこしき)
形や性質などがきわめてよく似ていて、区別がつきにくいことのたとえ。
