「形銷骨立」について

スポンサーリンク
読み方 | けいしょうこつりつ |
---|---|
意味 | 疲労で痩せ衰え、弱りきっている様子。 「形銷」は痩せ衰えること。 「骨立」は痩せて骨だけになること。 体が痩せ衰えて骨だけになるという意味から。 |
出典 | 『南史』「梁武帝紀」 |
類義語 | 哀毀骨立(あいきこつりつ) |
分類 | 人の体格 |
痩せ衰える | |
漢字詳細 | 「形」を含む四字熟語 / 「形」という漢字の詳細 |
「銷」を含む四字熟語 / 「銷」という漢字の詳細 | |
「骨」を含む四字熟語 / 「骨」という漢字の詳細 | |
「立」を含む四字熟語 / 「立」という漢字の詳細 |
スポンサーリンク