「陵谷遷貿」について

スポンサーリンク
読み方 | りょうこくせんぼう |
---|---|
意味 | 世の中が非常に激しく変化して、今までとは全く別のものになることのたとえ。 「遷貿」は時間と共に様変わりしていくこと。 大きな丘が削られて深い谷になったり、深い谷が石などに埋め立てられて大きな谷になったりするような大きな変化という意味から。 |
出典 | 『詩経』「小雅・十月之交」 |
類義語 | 滄海桑田(そうかいそうでん) |
滄桑之変(そうそうのへん) | |
桑田滄海(そうでんそうかい) | |
陵谷之変(りょうこくのへん) | |
陵谷変遷(りょうこくへんせん) | |
漢字検定 | 準2級 |
分類 | 激動 |
時世 | |
漢字詳細 | 「陵」を含む四字熟語 / 「陵」という漢字の詳細 |
「谷」を含む四字熟語 / 「谷」という漢字の詳細 | |
「遷」を含む四字熟語 / 「遷」という漢字の詳細 | |
「貿」を含む四字熟語 / 「貿」という漢字の詳細 |
スポンサーリンク