酒入舌出とは

四字熟語酒入舌出
読み方しゅにゅうぜっしゅつ
意味酒に酔いすぎると口数が多くなって、失言する恐れがあるということを戒めた言葉。
中国の春秋時代の斉の桓公は、大臣たちに酒を振る舞った時に、宰相の管仲は半分ほど飲んで捨てたのを見て、それを咎めると、「酒に深く酔うと失言する恐れがあり、失言して身を捨てるよりは酒を捨てるほうがよい」と答えたという故事から。
「酒(さけ)入(い)れば舌(した)出(い)ず」とも読む。
出典『説苑』「敬慎」
場面用途戒めの言葉 / 言葉
使用漢字 / / /

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

「酒」を含む四字熟語

「入」を含む四字熟語

「舌」を含む四字熟語

「出」を含む四字熟語

ページ先頭に戻る